フレッシュトマトとルッコラのパスタ

今日のお昼は何にしようかな〜、と冷蔵庫を開けてみたら

使いかけのルッコラ🌿とプチトマト🍅が目に入ってきて

キラーン✨ と閃きました😆



フレッシュトマトとルッコラのパスタ♡


作り置きしたにんにくのオイル漬けを使って〜
ツナも入れたらいいな!
チーズも入れてみよっかな?

なんて次々思いつくと楽しくて、早速作ってみました✨



材料はいたってシンプル😉

【フレッシュトマトとルッコラのパスタ (2人分)】
パスタ------------2人分
にんにくのオイル漬け---スプーン2杯
ツナ缶-----------2/3個
プチトマト-----10個
ルッコラ--------4株
クリームチーズ---1個
塩少々




ツナもトマトも今回はあまり煮込まなくていいので、パスタを茹でると同時にソース作りでもちょうどいいくらいです👌


プチトマト🍅は縦半分に、ルッコラ🌿は根を落として半分の長さに、クリームチーズは5mm程度のサイの目に切っておきます。




フライパンにスプーン2杯くらいのにんにくのオイル漬けを入れて中火で香り出しします。





いい香りがしてきたらツナ缶を2/3くらいと塩少々を入れて少し火を強めて軽く炒めます。

👆ここでちょっと塩っぱいくらいにすると、完成した時ちょうどいいです👌




パスタのゆで時間残り3分あたりでトマトを投入。


👆ツナを炒めるのは軽く香り出し程度なので、ツナが炒めすぎにならないように残り3分までに時間が余っていたら一旦火を消してもOKです👌




トマトが少し煮崩れてくる頃パスタが茹で上がるので、パスタをザルにあげてよく水分を切ってフライパンへ。





ルッコラ、クリームチーズも加えてよく混ざったら完成。

👆ルッコラがあまりしんなりしない程度がベストです。



彩り鮮やかで、トマトとツナからいい味が出て美味しい〜😆


クリームチーズが入ると少しまろやかさがプラスされてコクのある味わいに、
無しだとよりシンプルでトマトとルッコラが際立つ味わいに。
どちらもオススメです😉




今回使用したキッチングッズはこちら👇👇👇



🍳サーモス フライパン 深型26cm
 大きくて深さがあるので4人分のパスタでも作れます👌



🍳ウェック キャニスター モールドシェイプ 500ml




🍳アラビア 24h アベックプレート 20cm ブルー
 北欧の食器ですが和食にもとっても似合う使い勝手の良さがお気に入り😊




🍳アラビア パラティッシ プレート パープル 21cm
 大きく描かれたフルーツのモチーフが華やかで上品なお皿です。




🍳イッタラ カステヘルミ ボウル 230ml クリア
 雫のようにキラキラとして美しいデザイン✨
 うちにあるのは凍ったような色のフロストですが今は取り扱いが無いのかな。。。?
 一般的には透き通った色のクリアが定番の人気です😊



🍳イッタラ ティーマ プレート 15cm
 シンプルで丈夫で使いやすい、普段使い食器No.1🏆
 新色のリネンがブルーの食器との相性も抜群です😉



オススメのキッチングッズはHundleyの楽天ROOMにも載せています。



コメント

人気の投稿